ソフトバンクとヤフーが共同で展開するPaypayの100億円キャンペーンがお得すぎるので紹介。2018年12月4日より開始で、Paypay(キャッシュレス・QRコード決済)で支払うと購入金額の20%が還元されます。月額の上限が5万円なので、25万円まで買い物する事が出来ます。還元金額100億円上限なので、先着順となります。
利用できる店舗やオススメの商品、注意点などを書いていくので、参考にしてください。
目次
概要
- Paypayで支払うと20%分のPaypayボーナスが還元される
- 2018年12月4日~2019年3月末までの期間限定
- 100億円に到達次第終了
- Paypay支払いで40回に1回、全額戻ってくる(上限10万円)
- Yahooプレミアム会員なら20回に1回、全額戻ってくる(上限10万円)
- ソフトバンク、Yモバイルユーザーなら10回に1回、全額戻ってくる(上限10万円)
- 新規登録で500円相当プレゼント
- Paypay残高チャージで1000円相当プレゼント
参考:https://paypay.ne.jp/promo/announcement/20181122/



paypay利用可能店舗
ヤマダ電機やビックカメラ、EDIONなどで高額品を狙え
ヤマダ電機やビックカメラ、EDIONなどでPC、スマホ、カメラ、ブランド家電など、基本的にどの店舗で買っても同じような値引きされない商品がオススメ!paypayで支払えば、20%OFFとかなりお得に買い物出来ます。Amazonなどで店舗より20%以上安く売ってる商品を買ってもあまり意味はありません。
※家電量販店のpaypay導入はキャンペーン開始の12月4日と噂されていますが、実際いつから導入されるのかは、わかっていません。
ビックカメラでiPad ProをPayPay払いで買えば20%還元(12/4以降)、20万のiPad Proが実質16万、アツい!でもSIMフリーセルラー版じゃないのが悩みどころ。。
とにかく12月1月はビックカメラかヤマダ電機でPayPay25万使うのが賢い。
— ENDY デジモノ好き (@endyme) 2018年11月22日
Apple製品も2割引き。スマホも2割引き。
PayPayのキャンペーン、欲しいものあんま無いし正直そんなに興味無かったんだけど、大変なことに気付いてしまった…… pic.twitter.com/MbSduKssZ9
— めろん@株クラじゃないよw (@melon0414) 2018年11月22日
カブも2割引き
間違いなく転売組も大量発生!そして勝ち組と負け組が生まれる
転売目的でpaypayのキャンペーンを利用する方も大量発生するでしょうが、売値が下がる事も考えておかないと、ただのボランティアになってしまうので要注意。誰でも思いつく商品ではなく、皆が買わないようなニッチな商品を選んだ転売屋が良い思いをするでしょう。ま。自分はやりませんが・・・
ここで、iPadProを転売した時の利益を計算してみます。
Apple公式サイト税込み96,984円

ビックカメラ税込み96,973円

ヤフオク新品の値段95,000円~96,000円

Paypayを使うと20%OFFで買えるので、ビックカメラ税込み96,973円–>20%OFF(19,394円)安い77,578円で購入できます。これをヤフオクで95,000円で売ると95,000円-77,578円-8208円(ヤフオク手数料)=9214円の利益が生まれます。これを月額の上限台数まで転売して、複数人でやれば・・・・
なんて事は、小学生でも思いつく事。皆が同じ考えで、ipad proを購入して大量に出品されるとどうなるか?95,000円で売れていた商品が93,000円、92,000円、90,000円と値段が下がっていき、最終的には利益が出ないような相場になってしまいます。
転売目的で商品を購入する人は、皆が狙っていないような商品を選ばないと痛い目に逢いますよ。
家電量販店の商品が実質20%オフで購入可能になる…って、素晴らしいインパクトなんだけど、気になるのがその「悪用」。
アップル製品とかゲーム機とかは、PayPayで購入→即転売…というルートが出来上がりそうな気がするので、中古市場にいろんなものが流れるかもですね。https://t.co/ZQrdDrxq7y
— クレジットカードの読みもの (@cardmics) 2018年11月23日
ソフトバンクは、なんで100億円還元キャンペーンやるの?
ズバリ!広告宣伝費。QRコード決済市場では、LINEpayが先に動き始めていましたが、まったくといっていいほど、世間に浸透していません。これをチャンスと見たソフトバンクは、100億円還元キャンペーンというインパクトの大きいキャンペーンを活用して、新規ユーザーを一気に取り込み市場を支配しようとしているのです。
これだけインパクトがあると、twitterやブログでも拡散されますし、仮に「100億円還元キャンペーンが初日で終わった」なんて事になれば、さらに大きな話題になるでしょう。国策でもあるキャッシュレス市場で1位になる事に、大きな価値があると判断した結果、100億円キャンペーンが開催されるのです。
前から欲しかった商品がある方や転売してる方にはお得なキャンペーンですので、ぜひpaypayを活用してみてください。
https://paypay.ne.jp/promo/announcement/20181122/
コメントを残す