仕事を外注したいけど、どのサイトでフリーランサーを探せば良いかわかりませんよね。日本国内の場合は、ランサーズ&クラウドワークスの2サイトを使えば、99%の仕事を外注化する事が可能です。他にもイラストに強いサイト、記事作成に強いサイトなどありますので、あなたが依頼したい仕事に応じてサイトを使い分けるようにしましょう。
目次
ランサーズ


国内最大級のクラウドソーシングサイトです。1件10円の簡単なアンケートから、1件1000万円のシステム制作までランサーズで依頼する事が出来ます。WEBに関連する仕事であれば、ほとんど依頼する事が可能です。ユーザー数が多いので、募集すればすぐに応募がありますし、能力が高いフリーランサーも多い印象です。
運営会社 | ランサーズ株式会社 ( LANCERS,INC. ) |
---|---|
得意ジャンル | 幅広いジャンル |
手数料 | 5%~20% |
フリーランサーの数 | 200万人以上 |
手数料について

少しわかりにくいのですが、100万円の仕事を依頼した場合、最初の10万円に対しては、20%の2万円(*1)が手数料として発生。10万円~20万円までの10万円に対しては、10%の1万円(*2)。20万円~100万円までの80万円に対しては、5%の4万円(*3)が手数料として発生しますので、2万円(*1)+1万円(*2)+4万円(*3)=7万円の手数料となります。
ランサーズで詳細を確認
クラウドワークス

ランサーズ同様に国内最大クラスのクラウドソーシングサイトです。徐々に力を伸ばしてきているサイトです。依頼する仕事内容によってはランサーズよりも応募が多い事があるので、クラウドソーシング初心者の場合は、同時にランサーズ・クラウドワークスで募集するようにしましょう。
運営会社 | 株式会社クラウドワークス |
---|---|
得意ジャンル | 幅広いジャンル |
手数料 | 5%~20% |
フリーランサーの数 | 220万人以上 |
手数料について

クラウドワークスもランサーズ同様の手数料体系です。
ココナラ

元々は、どんな仕事でも500円で依頼出来るという事を強みに運営していたサイトですが、現在は金額の制限が無くなっています。ココナラの場合は、仕事を依頼するというよりも、既に出品されているサービスを購入するという流れです。イラスト作成やネーミングなどユニークなサービスと相性が良いサイトです。
運営会社 | 株式会社ココナラ |
---|---|
得意ジャンル | ユニークなサービス |
手数料 | 10%~25% |
フリーランサーの数 | 80万人以上 |
手数料について

金額に応じて、10%~25%の手数料+税が発生します。
Bizseek

手数料最安(5%~10%)をウリにしているクラウドソーシングサイトです。難易度の高い仕事が出来るフリーランサーはあまり登録しておらず、フリーランス初心者が多く登録しているようです。仕事も誰でもOKみたいな応募が目立ちます。
運営会社 | 株式会社アイランド |
---|---|
得意ジャンル | 簡単な仕事 |
手数料 | 5%~10% |
フリーランサーの数 | 不明 |
Craudia

ユーザー数が少ないので、仕事を依頼してもあまり応募がありませんが、一応クラウドソーシングサイトとして動いています。個人的にはcraudiaを利用するメリットを見出す事が出来ませんでした。
運営会社 | 株式会社エムフロ |
---|---|
得意ジャンル | 簡単な仕事 |
手数料 | 3%~15% |
フリーランサーの数 | 少ない |
SKIMA

イラストに強いクラウドソーシングサイトです。ココナラと似ていますが、ココナラよりも安い金額でイラストの仕事を受けているフリーランサーが多い印象です。
運営会社 | 株式会社ビジュアルワークス |
---|---|
得意ジャンル | イラスト |
手数料 | 10%~20% |
フリーランサーの数 | 3万人 |
Yahooクラウドソーシング

https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/
Yahooもクラウドソーシングサイトを運営していますが、まだまだユーザー数が少ないので簡単なアンケートなどの目的でしか使えません。Yahooが力を入れて育てるようになれば、一気に成長する可能性があります。
運営会社 | ヤフー株式会社 |
---|---|
得意ジャンル | 簡単な仕事 |
手数料 | 10円~ 手数料について(公式) |
フリーランサーの数 | 不明 |
サグーワークス

ブログ記事やコンテンツ、アンケートなどに特化したサイトです。何度か記事の作成を依頼しましたが、思ったような記事は出来なかったのであまりオススメしません。ランサーズやクラウドワークスで依頼したほうがスキルが高い人からの応募が多いです。
運営会社 | 株式会社ウィルゲート |
---|---|
得意ジャンル | 記事、アンケート |
手数料 | 無料 |
フリーランサーの数 | 50万人 |
Shinobiライティング

https://crowd.biz-samurai.com/
記事作成に特化したサイトです。1文字1円から依頼出来るサイトですが、クオリティの高い記事が上がってきたことはありません。誰も読まないサテライトサイト用の記事であれば、使えるレベルという感じです。
運営会社 | CROCO株式会社 |
---|---|
得意ジャンル | 記事 |
手数料 | 無料 |
フリーランサーの数 | 45万人 |
シュフティ

主婦に仕事を依頼する事が出来るサイトです。元々は大手企業で仕事をしていたけど、子育てを気に仕事を辞めて在宅で出来る仕事を探している能力が高い主婦も多く登録しています。女性や主婦に向いている仕事を依頼したい場合はオススメです。
運営会社 | 株式会社うるる |
---|---|
得意ジャンル | 簡単な仕事 |
手数料 | 10% |
フリーランサーの数 | 45万人 |
Skets

「共創」をテーマに運営しているサイトです。案件を見るとほとんどがアンケートでした。アンケート目的であれば使えるサイトですが、それ以外の目的であれば使えないサイトです。
運営会社 | 株式会社 ADDIX |
---|---|
得意ジャンル | アンケート |
手数料 | 30% |
フリーランサーの数 | 不明 |
skillots

イラスト・デザイン・漫画に関する仕事を依頼出来るサイトです。ココナラと似たようなサイトです。
運営会社 | エフ・プラット株式会社 |
---|---|
得意ジャンル | イラスト・漫画・デザイン |
手数料 | 10%~30% |
フリーランサーの数 | 不明 |
コンテンツパーク

Facebookの更新も3年前が最後で、サイトもほとんど動いていないようですので、依頼しても誰からも応募が来ないでしょう。
運営会社 | 株式会社パラダイム・ラボ |
---|---|
得意ジャンル | 不明 |
手数料 | 5%~20% |
フリーランサーの数 | 不明 |
PVモンスター

検索エンジンで上位表示させる為に必要なコンテンツを発注する事が出来るサイトです。使ったことが無いのでどの程度のクオリティーで上がってくるのかわかりませんが、記事の制作依頼もクラウドワークスやランサーズがオススメです。
運営会社 | イノベーションハック株式会社 |
---|---|
得意ジャンル | SEO記事 |
手数料 | 30% |
フリーランサーの数 | 不明 |
CROWD

在宅の主婦が多く登録しているクラウドソーシングサイトです。記事作成やアンケートなどの簡単な仕事と相性が良いサイトです。
運営会社 | 株式会社リアルX |
---|---|
得意ジャンル | 簡単な仕事 |
手数料 | 無料 |
フリーランサーの数 | 不明 |
REPO

記事制作に特化したサイトです。こちらも初心者ライターが中心のサイトなので上質な記事が上がってくる事は無いでしょう。サテライトサイトでの利用であれば使えるレベルです。
運営会社 | サクラサクマーケティング株式会社 |
---|---|
得意ジャンル | 記事 |
手数料 | 無料 |
フリーランサーの数 | 不明 |
Job-Hub

人材派遣会社パソナグループが展開しているクラウドソーシングサイトです。ユーザー数が少ないので、仕事内容によっては、依頼して応募がほとんどありません。やはりクラウドワークス・ランサーズでの依頼がオススメです。
運営会社 | 株式会社Job-Hub |
---|---|
得意ジャンル | 不明 |
手数料 | 10% |
フリーランサーの数 | 不明 |
さいごに
能力が高いフリーランサーを見つける事が出来れば、あなたのビジネスも大きく成長します。たくさんのクラウドソーシングサイトを紹介しましたが、基本的にはランサーズとクラウドワークスで全ての仕事を外注化する事が出来ますので、始めて外注を活用する場合は、この2サイトでチャレンジしてみてください。
コメントを残す