Aliexpressで商品が届かない等のトラブル解決集

Aliexpressで商品を購入して無事に発送もされたけど商品が届きませんか?まずは、販売者に連絡をして代品を発送してもらうか、返金のお願いをしましょう。

それでも解決出来ない場合は、期限内であればOpenDispute(紛争)を使いましょう。真剣に販売者が対応してくれるようになります。それでも解決出来ない場合は、エスカレートしてAliexpressに判断してもらうようになります。

 

商品が届かない場合

「商品が発送された」という通知があったのに商品が届きませんか?中国から日本であれば、通常便で1ヶ月以内。EMS/FEDEX/DHLなどであれば1週間程度で届きます。

 

予定の時期になっても商品が届かない場合は、販売者に配送状況がどうなっているのかを確認するようにしましょう。日本国内では考えられませんが、運送会社内でストップしている場合、販売者が運送会社に催促(プッシュ)する事で荷物が動き出す事もあります。

 

追跡番号がわかるのであれば、運送会社に問い合わせると配送状況を教えてくれる場合もあります。Aliexpressの場合発送から60日以内であれば、Aliexpressにクレームを入れる事が可能ですので、予定の配送期間+10日くらい待っても届かない場合は、販売者に問い合わせてみたり、AliexpressでOpen Dispute(クレーム)するようにしましょう。

 

追跡番号で追跡出来ない場合や適当な番号が通知された場合

cantfind

 

通知された番号を追跡サイトで確認してみると、「問い合わせ番号が見つかりません」と表示される場合があります。販売者が間違った番号を更新している場合もありますが、発送せずに適当な番号を通知している可能性もありますので、急いで正しい番号に更新するよう連絡しましょう。

 

違う商品が届いた場合や不足している場合

実際に商品は届いたけど、完全に違う商品やサイズ違い(色違い)が届くこともありますし、個数が不足して届く事もあります。このような場合はスマホで構いませんので写真を撮って販売者に報告するようにしましょう。良識ある販売者であれば返品無しで代品を送ってくれますが、対応が悪いセラーの場合、返送料負担で返品を要求されたり、次回の割引を提案してきたりします。

 

そのような場合は、「Aliexpressにクレームを入れるよ?」「OpenDisputeするよ?」と脅してみましょう。Aliexpressの販売者は、OpenDisputeされる事だけは避けたいと考えていますので一気に対応が変わるはずです。

 

偽物(コピー品)が届いた場合、没収された場合

はじめに。中国で販売されているブランド品の99%は、偽物だと思っておいたほうが良いです。お国柄的に偽物を販売する事に悪気がありません。ですので中国からブランド品を購入しない事が一番重要なポイントです。超有名ブランドに限らず、二流のブランドなども同様です。

 

このような事情を知らずに購入してしまって、偽物が届いた場合は、まず販売者に報告しましょう。恐らく「本物だよ」とか「知らない」みたいな対応をされますので、OpenDisputeでAliexpressにクレームを入れるようにしましょう。

 

税関で没収されてしまった場合も同じです。本物だと思って購入したけど実際は、偽物で国内の税関で没収されてしまう事があります。そのような場合は再発送をお願いするのではなく、強気で返金対応するように迫りましょう。

 

OpenDisputeの方法

Aliexpressには、BuyerProtectionといって購入者保護プログラムがあります。OpenDisputeを使えば、トラブルをケースとして問題化する事が可能となります。

 

1

右上My Aliexpress内のMyOrderをクリック

 

2

該当する注文の右側にあるOpenDisputeをクリック

 

3

 

注文詳細ページからOpenDisputeをクリックする事も可能です。

 

4

・did you receive your order 商品を受け取りましたか?

・Refund Requested 返金要求

Full Refund 全額返金

PartialRefund 部分返金

Amount Requested US$ 希望金額

・Reason 理由

・detail 詳細

・attachment 添付

・submit 送信

 

5

 

問題の詳細を入力して、添付画像があるのであれば、attachment から添付してsubmitで送信します。これで販売者が真剣に解決策を提案してくるので、最善の解決が出来るまでやり取りをしていきます。期間は15日ですので、これでも解決出来ない場合は、Escalate DisputeでAliexpressに問題をエスカレート(Escalate Dispute)します。

 

信頼できる店舗から購入する

pg5

 

Aliexpressでは、このようにメダル→ダイヤモンド→王冠の順に販売者としての評価が高くなっています。実績が少ないメダル1つの店で購入するよりも王冠5つのお店で購入するほうが安心して購入する事が出来ます。ただし信頼度が高くなるほど金額も高くなる事が多いので、信頼度と金額のバランスを考えるようにしましょう。

 

6

 

各商品ページには、このように販売者としての評価が表示されていますので、購入する際は必ず確認するようにしましょう。

 

さいごに

Aliexpressでは、購入者を保護するBuyerProtectionが充実していますので、方法さえ知っていれば、ほとんどの問題を解決する事が可能です。

 

購入する際は信頼できるセラーから購入する事。問題が発生した場合は出来る限り早く販売者にコンタクトを取る事。それでも解決出来ない場合はbuyerprotectionを利用する事。この3点が重要です。使い方によっては、個人での使用目的でもビジネス目的でも素晴らしいサイトになるので、上手に活用しましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

Take it easy - 気楽にいこうぜ!人生1度きり。楽しんだもん勝ち。1990年4月3日生まれ、28歳。サッカー、釣り、サーフィン好き。18歳から5年間世界を旅するバックパッカーになり帰国後、10万円の資金で輸入ビジネスを開始、たったの6ヶ月で月収100万円達成。1年で総売り上げ8000万円超え、最高月商718万円。情報発信では、3ヶ月目にして月収100万円を突破。経済的/場所的/時間的自由を手に入れようとしている方や効率良くお金を稼ぎたいと考えている方向けにブログを更新しています。