無料講座の参加者や、3ステッププログラムを検討される方から、よくこんな質問を頂きます。「私でも稼げますか?」その時には、いつもこのように返信します。
「しっかりやるべき事を理解し、行動すれば稼げます」輸入ビジネスは初心者向けのビジネスなので、しっかり「行動」すれば稼げる世界ですが、リサーチ・仕入れ・販売などの行動を起こさなければ、稼げません。釣りに行って、竿を出さなければ魚が釣れないのと同じです。
稼ぐ人の特徴
毎日たくさんの人から中国輸入についての話を聞いたり、アドバイスをしたりしていますので、稼げる人の特徴を理解しています。まずは、稼ぐ人の特徴を書いていきます。稼げる人の真似をしていく事で、あなた自身の稼げる可能性も大きくなります。
・礼儀正しい
相手がどんな立場で、どんな年齢であろうと礼儀を持って接します。
・決断が早い
稼げない人が10時間かけて判断する部分を稼げる人は1時間で判断します。考えている間にも物事は変わりつつあるので、リスクとリターンを考えて、チャレンジする価値があると思えば、すぐにチャレンジすべきで、「何をするか」よりも「どうやるか」が重要なのです。
・行動が早い
稼ぐ人は、OOやってみて下さい!と伝えると、時間を作って次の日には終わりました。と言ってきますが、稼げない人は、必ず「今は時間が無いので時間が出来たらやります」と言います。明日野郎はバカヤロウですね。
・人を信用する
稼ぐ人は、この人だ!と決めた瞬間から話を真実として受け入れてくれますが、稼げない人は必ず「疑います」運動会のリレーと一緒で、受け取るほうは渡してくれる人を信じて走り始めないと、グダグダのバトンタッチになりますよね?
・失敗を人のせいにしない
稼ぐ人は、「成功したら人のお蔭、失敗したら自分のせい」と考えます。失敗しても原因を考え、改善策を考え、再度チャレンジします。逆に、結果が出ない人は、「成功したら自分のお蔭、失敗したら人のせい」と考えます。この考えの悪い所は、一度失敗すると自力では立ち上がれないという事です。
・新しい考えを取り入れる事が出来る
稼ぐ人は、新しい考えを勉強し、良さそうであれば積極的に取り入れます。中級レベルで止まってしまう人に多いのですが、現状に満足し、新しい考えを取り入れる事が出来ずに、中級から上級レベルに進めない人がいます。これからはOOしていかないとXXだけだと置いて行かれますよ?と伝えても、今までXXだけで行けたからOOなんていらないでしょ?という方です。
・PDCAを実践できる
失敗を人のせいにしないと共通している部分でもありますが、PDCA=Plan-do-check-act=計画して、行動して、評価して、改善していくというサイクルが重要です。輸入ビジネスで言うと、リサーチ(計画)して仕入れ・販売(行動)して、分析(評価)して、再チャレンジ(改善)です。 稼ぐ人はこのサイクルを実践しています。
・目標を持っている
稼ぐ人は、ライフスタイルの目標とビジネスの具体的な数字の目標を持っています。5年後に海外移住したいから、3年後までに国内でどこにいても月に100万円稼げる仕組みを作る。その為にいつまでにOOしていつまでにXXする。といった感じで未来を鮮明にイメージしてやるべき事を細分化して、ゴールに向かってやるべき事を1つ1つクリアしていきます。
・質問してくれる
稼ぐ人は遠慮せずに質問してくれます。質問してもらって初めてその人が抱えている悩みや問題点、改善すべき点を理解出来ます。メール講座などでも、いつでも気軽に質問して下さいね!と書いておいても遠慮する人がたくさんいます。質問してみたいな。と思っている人は遠慮せずに質問しましょう。
中野様
はじめまして。小林と申します。39歳の会社員です。輸入ビジネスに興味を持ち始め3月から空いている時間を利用して少しずつ勉強し取引をしております。基本はヤフオクなのですが、アマゾンも日本、USで登録をし出品しました。(まだ売れてはいませんが・・) ebayも登録はいたしました。しかしはじめてのことで流れもわからないままの状態です。なんとか夏までに結果を残して今年中には独立をしたいと思っております。そう思っていた矢先中野様のサイトを拝見し詳しい方に意見を聞きながら勉強しなければいけないと思いました。とにかくやりながら勉強して進んでいかなければと思っています。
そこで質問なのですが
①アマゾン等のネットビジネスは参加者も多く競争も激しく思います。今から参入して、それでも5 0万、100万の利益を上げることが可能なのでしょうか。
②多くの方をサポートされていらっしゃるとおもいますが質問などのメールに対してご回答はしてい
ただけるのでしょうか?
③なにを仕入れればいいのかがまったくわかりません。どういったものを仕入れればいいのかもアド バイスいただけるのでしょうか?
会員同士が情報交換できる機会などはありますでしょうか。
いきなりの質問で申し訳ありません。宜しくお願いいたします。
小林
小林様
こんばんは、中野です。
コメントありがとうござます。
質問にお答えさせていただきます。
1、今まで通りに代行業者を使いタオバオ、アリババなどから
仕入れて、相乗り販売する方法では稼ぎにくいです。
資金、時間、人材がある組織であれば、
今でも稼ぐ事が出来ていますが、個人や小さい会社などであれば
私が実践しているように、オリジナル化して独占販売すると良いです。
このノウハウで、1ヶ月で700万円以上を売り上げました。
2、頂いたメールには返信しております。
3、こんなジャンルのこんな商品が良いのでは?くらいであればアドバイス出来ますが
具体的にこの商品が良いです!などのアドバイスをしても成長の妨げになるだけですので、しません。
私の場合は、「自分で稼ぐ力」を
身につけてもらうように考えながらアドバイスしています。
会員同士が情報交換出来るような機会は用意していません。
わからない事があれば、遠慮せずにいつでも気軽にメール下さい。
中野
こんにちは!
私、学生の子供が二人いまして
6月ごろから中国転売に興味がありアリエクスプレスなどで始めました。
そのあと、セミナーに参加し30万支払い⇦ローン
今はチャットワークで紹介していただいた中国の方に代行をお願いしています。
たまに、タオ太郎も使います。
しかし、始めて半年、メルカリで販売を続けておりますが、お小遣い程度にしかなりません。
主に、レディースの下着が売れたりしますが、なかなか、ライバルが多いので、上手にいきません。
価格崩壊もわかっているので、この先
どうしようかなと悩んでおります。
やはり、自分の頭では限界があるので
助言いただけたらと思いメールさせていただきました。
予算は五万くらいは出せます。
ある程度の画像加工などできます。
お手すきの時でいいので、よろしくお願いしますm(_ _)m
レディースの下着を販売するにしても、他店では買えないようなデザイン・サイズなどを販売する事でライバルと差別化する事が出来ます。単純に売れてる商品を販売するだけだと、価格競争になってしまいますので。「差別化」について考えてみてください。