自社発送をしていれば、配送をする際は、ダンボールの使用または封筒を使っての発送がメインになると思うのですが、ポスト投函の封筒だとどうしても力ずくで狭いポストに入れたりする配達員の方がいて、
折れ曲がったりする事があったので、封筒を工夫したところ、雑な配達に関するクレームが無くなり、購入者様からもうれしい声を頂くようになったのでシェアします。
目次
無理やりポストに押し込む配達員の存在
クロネコヤマト、郵便局、佐川など、どの会社でもしっかり指導しているはずなのですが、絶対に無理やり押し込む配達員が出てきます。折れ曲がっても問題ない様な商品であれば良いのですが、折られてしまうと使えない商品もあるので、クレームに繋がります。
販売者としては、検品して問題無い商品を信頼できる配送会社を使い早く発送する事がコントロール出来る範囲の「責任」ですが、お客さんからしてみれば、購入して商品が手元に届くまでが注文の流れで、「責任」は全て販売者にあると考えます。
一時期、このように無理やり押し込まれてクレームが増えた時期があったので、配達員の方の情に訴えかける作戦を使いました。配達員の方も人間なので、「感謝」されてる事を実感すればメチャクチャな事はしないと考えたからです。
こんな工夫を加えた封筒を使いました。
封筒にどんな工夫を加えたかというと、「配達員の方へ。いつも丁寧な配達ありがとうございます。お客様の大切な荷物をよろしくお願いします。」というメッセージを印刷するようにしたのです。もちろん各メッセージには、狙いがあります。
いつも丁寧な配達ありがとうございます。
こう書く事で、いつも丁寧に配達しているという事が前提、当たり前になります。そして、感謝している事を伝えます。感謝されて嫌な気分になる人間はいません。
お客様の大切な荷物をよろしくお願いします。
ここでは、大切な荷物だからメチャクチャに扱わないでね。という意味がこめられています。「折り曲げ禁止」などとダイレクトに書いても良いのですが、そんなのはもう見慣れた言葉で、意味が薄れてきているので「任されている」「信頼されている」というメッセージを伝えたほうが効果的です。

メッセージを加えてどうなったのか?
折り曲げられた、商品が曲がってた。といったクレームが0に近くなりました。さらに、お客さんからも「配達員の方にも気を配られていて素敵ですね」といったメッセージもよく頂くようになりました。もちろんそのような感謝のメッセージをくれる方はリピーターとなってくれています。
販売者としては、クレームが減り、リピーターが増え、配達員の方は気持ちよく配達でき、購入者は最高の状態で商品を受け取る事が出来、win-win-win / total winな関係ですね。印刷にかかるコストは1枚あたり数円なので、費用対効果も抜群だと思います。
印刷方法は?
出荷数が少ないうちは、家庭用プリンターPX-1004で印刷していました。手紙とかを送るような長形3号とかならどのプリンターでも印刷出来るのですが、A4サイズ(おおきめ)以上の封筒になるとA3ノビに対応している少し大きめのプリンターが必要になります。

EP-4004になると無線なども付いて高機能ですが、印刷だけで良いならPX-1004がオススメです。1台で3万枚くらい印刷出来ます。今年で3代目ですが、次もPX-1004を買います。
インクは互換インクを使ってます。純正のインクを使えば、もっと長持ちするのかもしれないですが、高すぎます。定期的に印刷してヘッドクリーニングするのであれば、互換インクでも3万枚くらい印刷出来ます。最後らへんは目詰まりが多くなってくるのは事実です。
印刷数が多くなればラクスルがオススメ!
http://raksul.com/ ラクスル

何かと便利な角2サイズですが、茶封筒、片面フルカラーで1000部注文すれば、印刷代込みで1枚あたり9.5円です。Amazonでベストセラーの封筒だけでも100枚で900円くらいします。封筒の素材も高級品ではありませんが、まったく問題が無いレベルです。100部くらいだと凄く割高なので、3ヶ月くらいで1000部、5000部使うような人にはオススメです。オーダーして10日くらいで届きます。
クリエイティブな封筒
折り曲げられる事を防ぐためにメッセージを入れるようになり、最近は遊び心もプラスするようになりました。封筒にデザインを印刷してその封筒をカットすれば子供の遊びにも使えます。すぐにゴミ箱行きの普通のありきたりな封筒よりも印象には残りますよね。画像は載せませんが、色んなアイデアがあるのでぜひ試してみてください。
海外のクリエイティブな封筒(Creative Envelope)が見れるサイトをリンクしておきますので、興味がある方はどうぞ
http://www.hongkiat.com/blog/creative-envelope-designs/
http://www.creativebloq.com/product-design/creative-envelope-designs-2131999
https://jp.pinterest.com/explore/envelope-design/
女性向けの商品なら封筒を工夫するだけで一瞬でハートを掴めますね。商品よりも予想外のサプライズでファンになってくれる人が多いようです。
[…] 封筒にメッセージを書き、win-win-winな関係を作った方法 […]