輸入ビジネスの入り口として、超初心者の方にオススメしているヤフオク販売ですが、つい昨日まではライバルがいても毎日たくさん売れていたのに「パタリ」と売れなくなる事があります。そんな時にチェックすべき項目をまとめました。
色んな要素の合計値で価値が決まる
あなたの商品が売れる時も売れなくなる時も必ず原因があり、そこには、価格や商品説明、画像などが大きく関係しています。
特にビジネスを始めた初心者の場合、同じような商品が出ていれば「価格」さえ安くしとけば売れるんだろ?と考えがちですが、それは間違いで価格が最安値でも売れないケースはたくさんあります。いろんな要素を見てお客さんは「どこから買うべきか?」を判断します。
6つの項目で圧倒的で魅力的なオファーを出す必要がある!
ネットビジネスの際に使える方程式があって、この6つの要素でライバルよりも圧倒的に魅力的なオファーを出す必要があります。
画像+説明+価格+保証+販売者+配達=(評価・価値・魅力)
画像
テーブルや地面に置いて撮ったような画像よりも、やっぱり商品が綺麗に見えるように背景が白のものや、加工してあるほうが魅力的に見えます。この画像の場合、右のほうが魅力的ですよね?
説明
手にとって商品を見たり、店員に疑問点をいつでも聞ける訳では無いので、ネット販売の場合、手に取っているかのように色んな情報を伝えてあげる必要があります。画像のパーカーであれば、身長何cmくらいの人が着てピッタリで素材はこんな感じで、商品の特徴はこんな感じ。といった具合に具体的に説明してあげましょう。
価格
値下げしろ!と言っている訳ではありませんが、売れない原因のひとつとして「価格」があります。この販売価格が適正な値段じゃないと商品は売れません。適正な価格とは、ライバルの状況だったり、他の5つの要素で変わってきますが、売れない場合は適正価格について考えることも重要です。
保証
日本ではあまりバリエーションが少ない保証ですが、海外だと保証を使って販売数を伸ばす方法はポピュラーで、満足しなければ2倍で返金。生涯保証など極端な保証が人気です。外国らしいですね。私も海外のマーケッターに教えてもらってからは、生涯保証をよく使っています。
といっても本当に一生使うような商品ではなく、1年、2年しか使わないであろう商品には「生涯保証」を付けます。実際にこの保証を使う人の割合は、500人に1人くらいですが、この保証をつける事によって安心出来る人の割合は劇的に増えるので、オススメです。
販売者
ここでいう販売者とは、評価の事です。どんなふうに販売者やページが評価されているのは非常に重要な項目です。
配達
購入者によって、「送料が高くても早く手にしたい」「遅くても安い送料にしてくれ!」など求めている事は違いますので、配送オプションに関しても可能な限り複数の配送方法を提案しましょう。
どの要素が重要なのか?というのはお客さんによって違うのでハッキリ言えませんが、同じような商品を販売しているライバルがいる場合は、この6つの項目でライバルを上回る圧倒的なオファーを出す必要があります。このような努力をする事で、商品が1つ1つ売れていき、長期間で見ると大きな利益になるのです。
具体的な例を出すと、
画像が見にくい・説明不足・保証なし・2980円
画像が綺麗・説明もしっかり・保証あり・3480円
この2つのページがあれば、500円くらいの差だったら、安心出来る3480円のほうを買おう!ってなりますよね?このように価格が高くても他の要素でライバルよりも魅力的なオファーを出していけば、安売りしなくても商品は売れていきますし、これからは付加価値やオリジナリティーを作り出せるセラーが生き残る時代です。
綺麗な画像を使う、説明をしっかり、配送を早くするなど価格以外の要素でも良いオファーを出していかないと、値段だけで勝負していると必ず消えます。
ヤフオク販売ページの設定
ヤフオク販売ページのコツとしては、タイトルで検索に引っかかるようにする事、即決価格を設定、数量を複数にする、豊富な決済と配送オプション、アフリエイトにチェックなどはポイント(要点)なので、売れない場合は見直してみましょう。
PPC初心者ならヤフオクのおすすめコレクションを使ったほうが
ヤフオクでアクセス数を劇的に増やすテクニック(検索キーワード編)
過去にヤフオクに関しての記事を書いていますので、この2つの記事を参考にするとかなり改善されると思います。手数料1%のアフィリエイトを利用する事で、今までまったく売れなかった10万円、20万円の商品がどんどん売れていく!ありがとう!などのメッセージもクライアントから頂いていますので、有効なのは確実です。
6つの要素と、販売ページの設定を見直す事で劇的に売上げは改善出来ますので、ぜひ活用してください。
中国での赴任経験を生かし中国の友人と、日本製商材→輸出→中国販売のビジネスをしようと考えています。
途中で送信されてしまいました。
日本製の高品質、安全、細やかなアイディア品で、中国に類似品のない物を考えています。一度アドバイスを頂くことは出来ますでしょうか?よろしくお願いします。
小田様
コメントありがとうございます。
中国での販売に関しては、やった事が無いので
アドバイスする事は出来ませんが、
需要はあるけど、まだ現地で販売されていない
日本の商品を販売すれば売れると思いますよ。
中野
中野翔太様
大変素晴らしい実績を上げられ尊敬しています。
私も成功を夢見て中国輸入アマゾン販売をしようと思っていますが、偽ブランド品、コピー品を販売したら、アカウント停止を受けてしまうと聞き、商品仕入れに悩んでいます。
お忙しいと思いますがアドバイスよろしくお願いいたします。
今タオバオから浮き輪を仕入れたいと思っていますが、アマゾンで売られている人気商品には商品名の前に、INTEXとかイガラシとかドウシシャなどブランド名らしきものが付いたものが大量にあります。
それから、ディズニー、ポケモン、アンパンマン、プリキュア等有名キャラクターの印刷されたものが大量に販売されてますが、それらは偽ブランド品、コピー品ではないのでしょうか?
そのような商品はタオバオで見つけることができますが、その判断ができず大変困っています。
それらを購入して没収されるとか、アカウント停止になるとかの問題はないでしょうか?
突然の質問で大変恐縮ですが、アドバイスよろしくお願いいたします。
金城
金城様
初めまして、中野です。
コメントありがとうございます。
ブランドに関しましてですが、
誰もが知っているような有名なブランドであれば
仕入れは避けるべきです。
もしもブランド名が
INTEX、イガシラなど聞いたこともないような
ブランド名であれば、個人セラーのオリジナルブランドの可能性が高いので
3ステッププログラムで解説している横取り販売が利用出来ます。
ディズニー、ポケモンなどが中国で販売されている場合
99%が偽物と思っておいたほうが良いです。
偽物であれば、ほとんどの場合、税関でストップしますが、
運良く通過し、Amazonで販売してしまうとアカウント停止や商標法違反など
色々な問題が発生するので、気をつけて下さい。
わからない事があれば、遠慮せずにいつでも気軽にメール下さい。
中野