PPC初心者ならヤフオクのおすすめコレクションを使ったほうが、

販売商品へのアクセスを増やすために、PPCを利用しているセラーも多いと思いますが、定期的に広告をメンテナンスしていかないと、思ったような効果は出ませんし、PPCのセンスが無いのであればヤフオクで追加された新機能のおすすめコレクションを使ったほうが良い成果が出るかもしれません。

PPCとは

PPCとはPay Per Clickの略でクリックごとに支払う広告システムの事です。国内では主に、アドワーズとヤフーリスティングが利用されています。ヤフーリスティングのほうが審査が甘く、グレーゾーンな広告も審査に通ります。広告費自体にそんなに差はありませんので、どちらを使用しても大した差は無いでしょう。

 

今でも使えるヤフオク

「ヤフオク」と聞くと、個人売買のシステムで、ビジネス初心者が使うモールと勘違いしている人も多いようです。たしかにシステムの利用方法が簡単なので誰でも販売出来ますし、amazon、楽天モールなどと比べると1取引あたりの手間が倍くらい掛かります。

 

しかし、ユーザー数がスマホ・PC合わせて3000万人ほどいるモールなので、当然使い方を工夫すれば、ビジネスモールとしても活用出来ます。1取引あたりの手間もヤフオクストア登録すれば手間がかなり省けますし、ランサーズなどで見つけた外注さんに作業してもらえば、作業0で販売出来ます。

 

ヤフオクの新機能おすすめコレクション

osusume

 

受け身のモールだったヤフオクが変わり始めています。今までのヤフオクといえば、注目のオークション、文字、背景などのオプションしかありませんでしたが、最近出てきたのが、落札価格に対しての報酬額を設定できるオプションです。

 

1.0%~99.9%まで設定出来ます。このオプションを設定すると、あなたが出品している商品に興味があるユーザーへ商品ページをシステムが自動的にアピールしてくれます。例えば似たようなページに入札中のユーザーや、過去に似た商品を落札したユーザーなどです。かなり関連性の高い見込み客にアピールできるようです。

 

このようなオプションを利用する場合には、コツがあり、金額をほとんど変えずにアクセス数を2倍、3倍にする事が可能です。ブログではあまり書きたくないので、メルマガの読者さんだけにお伝えしますね。

 

アフィリエイト(有料)

afi

 

色々あるオプションの中でも設定しておきたいのが、このアフィリエイト(有料)です。落札価格に対して1%の手数料がかかりますが、設定しなかった場合は10しかなかったアクセスが設定してから外部でのリンク、紹介などにより130まで増えた事もあったので、絶対に設定しておきたいオプションのひとつです。新機能のおすすめコレクションもアフィリエイトも実際に落札されてから手数料が発生するので、予算をオーバーする事が無いですよね。

 

さいごに

輸入販売でも、皆がamazon、amazonとなっていて、なぜかわかりませんがヤフオクでは販売したくないと思っているセラーが多いようで、商品によってはヤフオクでシステム化して販売したほうが利益が出る商品もたくさんあります。もしも、ちょっとヤフオクは・・・・と思っているのであれば、ぜひシステム化、自動化を前提にヤフオクも考えてみてください。売上アップに貢献してくれるはずです。

 

追記

 

メールで尊敬している人、参考にしている人はいますか?と質問をもらったのでお答えします。1か月に1回は同じ本を読むくらいお気に入りのティムフェリスです。最小限の作業で最大の効果を得るのが上手で、ビジネスでも成功しています。

 

日本好きでも有名で、日本に留学した事もあり、日本語もペラペラです。このTEDでのカンファレンス動画を見れば、どんな人かわかります。動画の真ん中あたりで出て来る、日本での8時に起こしてエピソードも笑えます。

 

もしも気に入った方は、ライフハッカーに出ていたティムフェリスの記事もどうぞ。

 

ティム・フェリスが教える「やらないことリスト」に入れるべき9つの悪習慣

隣人と張り合う人生から撤退しよう。ティム・フェリスの週4時間だけ働く生活

下の本、週に4時間だけ働くを読んでから、人生においての考え方がかなり変わりました。もしも少ない作業で最大の効果を得たいと考えているのであれば休みの日でも良いので、1日かけてこの本を読んでみて下さい。絶対に役立ちます。たしか600ページくらいあるんですけど、スラスラ読めます。

「週4時間」だけ働く。 単行本 – 2011/2/3 ティモシー・フェリス (著), 田中じゅん (翻訳) 28件のカスタマーレビュー

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    ABOUTこの記事をかいた人

    Take it easy - 気楽にいこうぜ!人生1度きり。楽しんだもん勝ち。1990年4月3日生まれ、28歳。サッカー、釣り、サーフィン好き。18歳から5年間世界を旅するバックパッカーになり帰国後、10万円の資金で輸入ビジネスを開始、たったの6ヶ月で月収100万円達成。1年で総売り上げ8000万円超え、最高月商718万円。情報発信では、3ヶ月目にして月収100万円を突破。経済的/場所的/時間的自由を手に入れようとしている方や効率良くお金を稼ぎたいと考えている方向けにブログを更新しています。