たった2週間でAmazonのカテゴリーランキング1位を取った時にやった5つの対策

Amazonで新規販売をしていると、どうしても無視出来ないのがAmazonランキング。ランキング上位に表示させる事が出来れば、様々な良い事が待ち受けています。ランキングが高い=売れている=amazon内での検索結果でも上位表示されやすくなり、さらに売れる。

 

そしてレビューも集まりさらにお客さんが安心して購入できるようになる。という良い事づくめです。相乗り販売では、このような対策が出来たとしてもライバルの為にやっているようなものであって意味がありません。ただし、オリジナル商品を新規で販売する際はかなり有効です。

1位を取ってどうなったのか?

 

amarank1

 

 

画像はサンプルで自社製品ではありませんが、ランキング1位となるとこのようにベストセラーに表示されます。今回の話は、大カテゴリではなく、多数存在する小カテゴリでの話です。なんだ小カテゴリかよ・・・と思う方もいるかもしれませんが、馬鹿にできません。

 

カテゴリにもよりますが、1位を取ると1日で30個、50個、80個と商品を販売する事が可能です。もしも、あなたがオリジナル商品を販売して1日にこれだけ売れば、1商品だけでサラリーマン以上のお金を稼ぐことは充分に可能です。

 

 

best

 

 

さらに、ベストセラーを取ると検索結果でこのように、ベストセラー1位という注目マークが表示されます。やはり検索結果にこのタグが付いている商品があると目が行ってしまいますよね。

 

1位を取る為にやった事

amazonではこれから紹介する5つの要素が販売者として非常に重要な事になってきます。他にも様々なテクニックなどはありますが、これらの基本的な事はおさえておきましょう。

 

 

results-sales-training1

 

 

1、販売する商品

ここが最も重要な部分で、今までの経験上ランキング上位を取れた商品は、カテゴリ自体に勢いがある事。Amazonでまだ販売されていない商品をいち早く販売した際に取れるケースが多いです。

 

さすがに、この辺りのノウハウをブログで公開する事は出来ませんが、有料教材やコンサルティング内で教えています。「カテゴリに勢い」「amazon未登録」この2つを意識するだけで、かなり変わるはずです。

 

オリジナル商品と聞くと1から設計して、工場を決めて、パッケージングして・・・と個人ではとても出来ない・・・と思うかもしれませんが、実は、5円でオリジナル化する事も可能です。参考になりそうな過去記事があったのリンクさせておきます。中国でOEM商品を作り出す8つのコツ 

 

2、FBAの利用

ランキング上位に表示させるためには、「レビュー」「在庫数」「今の売れ行き」が関係してきます。FBAを利用する事は、手間が省けるというメリットもありますが、安定した配送を実現できるという事が最大のメリットです。配送が早ければ購入者の満足度も格段に増します。満足してもらえれば良いレビューをもらえるので、次の販売へとつながっていきます。

 

過去に配送スピードに関して書いた記事があるので、こちらを見ると参考になります。配送スピードのサプライズで、クレームは劇的に減らせる!

 

3、キーワード

Amazonでのキーワードには、商品に関する基本的なキーワード+検索数があり関連する大、中キーワードを利用しましょう。なぜならランキング上位に持ってこれれば検索された時にも上位表示されやすくなるので、結果として大、中キーワードでも上位表示され、多くのアクセスが見込めます。

 

検索数を調べるためには、googleのキーワードプランナーが便利です。

 

ここまでは、大、中キーワードを設定しましょう。とお伝えしてきましたが、キーワードには、検索結果で表示されるサジェストワードも含めましょう。

 

ACアダプターと検索した時に、ズラーっと出て来るワードは実際にamazon内でお客さんが検索している需要のあるキーワードです。もしも今回販売する商品が、[12V][USB][急速充電]の商品であれば、キーワードではなくタイトルに含めキーワードには補助的なワードを入れると良いです。

 

 

keyword

 

 

4、セールの開催

セールといってもランキングを上げるために後ろから少し押してあげるイメージの短時間セールです。時間としては、12時間、1日、2日が多いですね。ここでは、注目を集める為にセールしますが、商品自体が需要が無ければどれだけセールしても無駄ですので、ある程度対策して効果が無ければ商品自体に見切りをつけることも大切です。

 

5、レビュー

レビューはAmazonの仕組みにとっても購入者にとっても販売者にとっても重要な判断要素になります。 amazonの仕組みは当然ながら、レビューが低い低評価の商品よりも高評価の商品を表示させようとします。お客さんも高評価の商品を探します。そこで私たちが出来る高評価を得る対策としては、「良い商品を扱う」「配送スピード」「カスタマーサービス」この3つと、Amazonのシステムを上手く利用するしかありません。そのひとつが、amazonへの評価削除依頼です。一定の条件を満たしていれば削除、訂正などをやってもらえます。

 

ランキングをキープする為にやるべき事

 

1、在庫を切らさない

一度ランキングの上位に入り込めれば安定して売れていきますが、この時に注意しないといけない事が在庫切れです。amazonのシステムは在庫が切れてしまうと、売れ行きでランキングを決めているので一気に落ちていきます。何でもそうですが、上げる時よりも簡単に落ちていきます。ですので、在庫管理だけはしっかりやって在庫を切らさないようにしましょう。

 

在庫切れになってもランキングを落とさずにキープしたい場合は、予約販売機能を使いましょう。入荷の目安がわかるなら、入荷予定日に+2~3日(リスク対策)追加して、予約販売しましょう。予約販売の場合は、在庫アリの時よりも売れにくくなりますが、ランキングを維持する事が出来ます。

 

2、短期セール

1位を取る為にやった事でも紹介しましたが、上位表示されても勢いが無くなってくることはありますので、「勢い無いな・・」と感じたら短期セールで少し押してあげましょう。こうやってメンテナンスすることで、長く上位表示させる事が出来ます。

 

7 件のコメント

  • お世話になっております。

    物販経験が10ヶ月ほどで中国の春節を今年初めて経験致します。
    もちろん在庫切れを起こさない様に準備を行ってはいるのですがもし在庫が切れた時のことを考えると不安でお問い合わせさせて頂きました。
    以下の内容を閲覧させて頂き、知りたい方はお問い合わせくださいと記載があったのでご連絡させて頂きました。
    もしよろしければ情報の提供をお願い致します。

    在庫切れになってもランキングを落とさずにキープし続ける方法もありますが、とてもブログでは書けないような内容なので、どうしても知りたい方はメールで問い合わせてください。
    と記載があったのでお問い合わせさせて頂きました。

  • 初めまして!中野さん。中国輸入を実践しております。ブログ拝見させて頂いております。
    どこの誰よりも質の高い情報発信にいつもいつも助けられています。

    20ページくらい自分で商品カタログを製作し、販売をしているのですが、2つほどしか安定的に売れておらず、行き詰まっております。

    いくつか当たればいいやという博打のようにカタログを作るのもいかがなものかと思い、本日コメントさせていただきました。

    ブログの記載にありましたランキングを落とさない方法について教えて頂けたらなと思います。

    お時間ありましたらご返事お待ちしております。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    ABOUTこの記事をかいた人

    Take it easy - 気楽にいこうぜ!人生1度きり。楽しんだもん勝ち。1990年4月3日生まれ、28歳。サッカー、釣り、サーフィン好き。18歳から5年間世界を旅するバックパッカーになり帰国後、10万円の資金で輸入ビジネスを開始、たったの6ヶ月で月収100万円達成。1年で総売り上げ8000万円超え、最高月商718万円。情報発信では、3ヶ月目にして月収100万円を突破。経済的/場所的/時間的自由を手に入れようとしている方や効率良くお金を稼ぎたいと考えている方向けにブログを更新しています。