融資を受ける事で、ビジネスの成長スピードを何倍も早める事が可能になります。
資金があればもっと利益を出せる状況なのに、資金不足でチャンスを逃している方や今のうちから金融機関との信頼関係を作っておきたい方は、ぜひ検討していきましょう。
日本政策金融公庫をフル活用

株式会社ですが、100%政府出資の金融機関です。銀行のように大口相手がメインではなく、銀行が相手にしてくれないような個人や中小企業がメインです。5000万円程度の金額であれば、政策金融公庫からスムーズに融資を受ける事が出来ます。
https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/index.html
色々な融資制度があるので、最適な制度を選択するようにしましょう。相談しに行けば、担当の方がピッタリにプランを提案してくれます。
2期の決算を終えている場合は、担保不要も可能
個人事業主でも法人でも2期の決算(確定申告)を終えている場合は、利率が高くなりますが担保不要の融資を受ける事が出来ます。
不動産や有価証券などの担保がある場合は、普通貸付が利用可能です。どちらの制度も資金の使い道に関して制限が無いので、色々な資金として利用出来る便利な制度です。
使いやすいオススメの融資制度
上記で説明した融資制度です。様々な使途に利用出来るので柔軟性があるのでお勧めです。運転資金であれば4800万円まで借り入れ可能です。
女性または30歳未満か55歳以上の方であって、 新たに事業を始める方や事業開始後おおむね7年以内の方。運転資金であれば4800万円まで融資を受ける事が出来ます。
この制度を使えば、天然ガス自動車、電気自動車、ハイブリッド自動車、プラグインハイブリット自動車、クリーンディーゼル車などの購入資金を借り入れる事が出来ます。4年落ちの中古車であれば、1年で経費に出来るので、借り入れを使えば、キャッシュを減らさずに、利益を圧縮する事が出来ます。
輸入ビジネスの仕入れ資金として
2期終えている場合、かなり高い確率で2年間の月間平均仕入額の1年分を運転資金として借り入れる事が可能です。2期の1ヶ月の平均仕入れが100万円であれば1200万円程度の融資を受ける事が出来ます。資金があればもっと利益を出せる状況なのに、資金不足でチャンスを逃している方は、この制度を活用しましょう。
さいごに
借り入れをする事は悪い事ではありませんので、上手に借り入れを利用して、成長のスピードを早めていきましょう。